中垣内・バレー次期監督が人身事故 はねられた男性重傷(10日)朝日
9日午後3時40分ごろ、広島県庄原市東城町帝釈宇山の中国自動車道下り線で、バレーボールの全日本男子の次期監督、中垣内(なかがいち)祐一さん(49)運転の乗用車が、交通規制区間にいた男性警備員(41)をはねた。広島県警によると、男性は重傷だが意識はあるという。中垣内さんも軽傷。
高速道路交通警察隊によると、現場では路面工事のため、片側2車線のところを1車線に規制していたが、中垣内さん運転の車が通行止めとなっていた車線に突っ込み、男性をはねたという。事故の影響で、上下線とも一時通行止めとなった。
中垣内さんは、1992年のバルセロナ五輪に出場。先月下旬、バレーボールの全日本男子の次期監督に選出されていた。
« 母親「命より大切な仕事はない」 電通“過労死”(9日)テレビ朝日 | トップページ | 原発避難男子にいじめ、市立小の対応不十分(10日)読売 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 母親「命より大切な仕事はない」 電通“過労死”(9日)テレビ朝日 | トップページ | 原発避難男子にいじめ、市立小の対応不十分(10日)読売 »
コメント