浄水場工事巡り贈収賄容疑 警視庁、事務組合職員ら逮捕(9日)朝日
埼玉県の一部事務組合「坂戸・鶴ケ島水道企業団」(坂戸市)発注の工事を巡り、水道設備業者から賄賂を受け取ったとして、警視庁は9日午前、同企業団の主査級の男(60)を収賄容疑で逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。
捜査関係者によると、この職員は、同企業団が昨年発注した鶴ケ島浄水場(鶴ケ島市)の設備点検工事の入札に絡み、東京都足立区の水道設備会社に事前に設計書を渡すなど、便宜を図った見返りとして、同社から現金数十万円を受け取った疑いがある。警視庁は元社長(48)についても9日午前、贈賄容疑で逮捕した。
同水道企業団は、埼玉県坂戸市、鶴ケ島両市が共同で水道事業を行う一部事務組合で、職員は地方公務員にあたる。
登記簿によると、足立区の設備会社は2009年5月に設立。元社長は今年6月に辞任していた。14年6月~今年7月にかけて、企業団から少なくとも計3件の工事を受注している。
http://www.asahi.com/articles/ASJC93CCPJC9UTIL008.html
« 留学生の不法就労助長疑い 日本語学校理事長を逮捕(9日)産経 | トップページ | 自動発火する仕組み?の箱、商店街で4個発見(9日)読売 »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 留学生の不法就労助長疑い 日本語学校理事長を逮捕(9日)産経 | トップページ | 自動発火する仕組み?の箱、商店街で4個発見(9日)読売 »
コメント