71歳女性運転の軽乗用車が誤って線路に(20日)TBS
茨城県取手市で71歳の女性が運転する軽乗用車が誤って線路に侵入し、列車が運行を見合わせるトラブルがありました。
19日午後6時半前、茨城県取手市の関東鉄道常総線・新取手駅近くで、「間違えて線路の中を走ってしまった」と110番通報がありました。
警察が駆けつけたところ、線路上で取手市に住む71歳の女性が運転する軽乗用車が立往生しているのが見つかりました。
警察によりますと、軽乗用車は近くの踏切から誤って線路内に侵入し、およそ50メートル走ったところで立往生したということです。
けが人は出ていませんが、関東鉄道常総線は午後6時半ごろからおよそ1時間にわたって上下線ともに運転を見合わせました。警察は女性から当時の状況を聞いています。(19日20:47)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2919483.html
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 男性はねた疑い音楽家逮捕 横浜の市道交差点(17日)産経(2019.02.17)
- 後部ベルト非着用で致死率大幅高(17日)NHK(2019.02.17)
- »首都高に自転車進入、時速50キロで走行(17日)TBS(2019.02.17)
- ハイビームに立腹、Uターン逆走し急停車させる (16日)読売(2019.02.16)
- 新聞配達の女性死亡 逆走の車と衝突か 茨城(15日)産経(2019.02.15)
コメント