産経新聞サイトに不正アクセス(16日)産経
産経新聞社は15日、同社と産経デジタルが運営するウェブサイトの一部で、外部からの不正アクセスを検知したことを明らかにした。
不正アクセスは10日に発生、複数サイトでサーバー上に不正ファイルが置かれていた。同社などで再発防止策をとり、不正アクセスができないように対処。サイトの表示内容を別のものに書き換えるなどの改竄(かいざん)の形跡はなく、個人情報の漏洩(ろうえい)もなかった。同社などが原因を調べている。
http://www.sankei.com/affairs/news/161116/afr1611160024-n1.html
« 「風俗店で働いている」と中傷ビラまき 風俗店通い千葉の中学教頭逮捕(16日)産経 | トップページ | ホテルで女性刺され死亡 部屋にいた男逮捕 石川(16日)NHK »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 「風俗店で働いている」と中傷ビラまき 風俗店通い千葉の中学教頭逮捕(16日)産経 | トップページ | ホテルで女性刺され死亡 部屋にいた男逮捕 石川(16日)NHK »
コメント