「ポケモンGO」 運転中は操作できないよう変更(8日)NHK
先月、愛知県一宮市でスマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンGO」をしながら運転していたと見られるトラック運転手が、小学生をはねて死亡させた事故などを受けて、ゲームの運営会社は、一定の速さ以上で移動するとゲームのアイテムを入手する操作ができないよう変更しました。
先月26日、愛知県一宮市で「ポケモンGO」をしながら運転していたと見られるトラックの運転手が、横断歩道を渡っていた小学4年生の男の子をはねて男の子が死亡した事故などを受けて、一宮市と愛知県警察本部は、ゲームの運営会社のナイアンティックに、運転中はアプリが起動せず、道路上にポケモンのキャラクターなどが出現しないよう要請しました。
ナイアンティックによりますと、7日、一定の速さ以上で移動しているときは、「ポケストップ」と呼ばれる場所でアイテムを入手する操作ができないよう、仕様を変更したということです。
この変更により、一定以上の速さで運転中は、ゲームの主なプレーができなくなったということです。一方、制限する速度については明らかにしていません。
ナイアンティックはNHKの取材に対し、「さまざまな要望を真摯(しんし)に受け止め、今後とも安全性に配慮していきたいと考えております」とコメントしています。
愛知県一宮市の中野正康市長は「イノベーションを起こす企業らしい迅速な対応だと思います。市としても通学路の安全確保や、『ながら運転』、『ながらスマホ』の危険性の啓発に取り組んでまいります」とコメントを出しました。
« 常岡浩介さんが帰国 クルド自治政府に一時拘束(8日)テレビ朝日 | トップページ | 神宮外苑火災 展示物再現、燃焼実験へ…出火原因など分析(8日)毎日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 常岡浩介さんが帰国 クルド自治政府に一時拘束(8日)テレビ朝日 | トップページ | 神宮外苑火災 展示物再現、燃焼実験へ…出火原因など分析(8日)毎日 »
コメント