“パズドラ”のチートツール販売 ソフトウエア会社役員ら逮捕(11日)産経
スマートフォン向けオンラインゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」を有利に進められる不正ソフト「チートツール」を販売してゲーム運営会社の業務を妨害したとして、神奈川県警サイバー犯罪対策課などは10日、組織犯罪処罰法違反(組織的業務妨害)の疑いで、横浜市西区のソフトウエア開発会社「インターナル」役員、石田渉容疑者(40)=東京都港区=ら男女3人を逮捕した。いずれも容疑を否認している。
県警によると、同法の業務妨害容疑の適用は全国で初めて。同社は平成25年8月から、入手困難なアイテムを手に入れたり、キャラクターを強化できるチートツールを「スマホゲーム攻略の最強の味方」などと題し、1万円程度で販売していた。県警は、同社が少なくとも約6千万円を売り上げていたとみて、裏付け捜査を進める。
http://www.sankei.com/affairs/news/161110/afr1611100023-n1.html
« 有馬温泉街で火災、消火活動中 1人けが 神戸(11日)朝日 | トップページ | 指名手配の外国人、入管審査官のミスで出国 関西空港(11日)朝日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 有馬温泉街で火災、消火活動中 1人けが 神戸(11日)朝日 | トップページ | 指名手配の外国人、入管審査官のミスで出国 関西空港(11日)朝日 »
コメント