警察の情報提供後も放置、横浜 震災避難生徒いじめ(18日)共同
東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒(13)が避難直後から小学校でいじめを受けていた問題で、神奈川県警から同級生との金銭トラブルについて直接情報提供があった学校や、情報を把握していた市教育委員会が積極的に対応せず放置していたことが17日、生徒側への取材で分かった。
いじめ防止対策推進法は、心身や財産に重大な被害が生じた疑いがある場合などを「重大事態」と定義しており、対応を怠った学校や市教委の姿勢に批判が集まりそうだ。菅義偉官房長官は17日の記者会見で今回のいじめについて「大変問題であると受け止めている」と話した。http://this.kiji.is/172028808137867267?c=39546741839462401
« プーチン大統領、国際刑事裁判所離脱を発表(18日)TBS | トップページ | 親族殺害で起訴された男、約1100万円横領で再逮捕(18日)テレビ朝日 »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 北九州 母娘刺傷事件 死亡した17歳の少年が事件に関与か(16日)NHK(2022.08.16)
- 教諭が誤認、指導受けた生徒が自殺 父「弱い立場の子の命、どう守るか考えて」(2日)共同(2022.08.02)
- SNSで「パパ活」相手募集した女子中学生2人への買春容疑で逮捕(2日)朝日(2022.08.02)
- 「小学生なら捕まらない」女児狙いわいせつ行為 容疑で男子高校生を再逮捕(26日)産経(2022.07.26)
- 女子中学生の自殺 いじめ認定も”原因ではない” 名古屋市教委(26日)NHK(2022.07.26)
« プーチン大統領、国際刑事裁判所離脱を発表(18日)TBS | トップページ | 親族殺害で起訴された男、約1100万円横領で再逮捕(18日)テレビ朝日 »
コメント