18年繰り返し“横領”か 干潟土地改良区の事務局長(2日)テレビ朝日
千葉県の干潟土地改良区で、当時の男性事務局長(57)が農家から預かった金などを横領したとして警察が捜査している事件で、1日に土地改良区が会見を開き、調査結果を説明しました。
農地の整備などをしている千葉県の干潟土地改良区では、農家からの預り金など約9億円がなくなり、警察が、当時、経理を担当していた男性事務局長について約3000万円を横領した業務上横領の疑いで捜査を始めています。土地改良区によりますと、男性事務局長は貯金通帳や銀行印などを1人で管理して現金を勝手に引き出したり、偽の定期預金証書を作って発覚を防ごうとしていたということです。土地改良区は、この男性事務局長が約18年にわたって横領を繰り返していたとみていて、先週、千葉県警に刑事告訴しました。事務局長は「先物取引につぎ込んだ」などと不正を認めているということです。警察は、6年前の8月から今年2月までの11件の横領について捜査を始めています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000086843.html
« J2山形の中村隼選手を逮捕 児童ポルノ等違反の疑い(2日)テレビ朝日 | トップページ | 98年の群馬一家3人殺害、公的懸賞金の応募期間1年間延長(2日)TBS »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« J2山形の中村隼選手を逮捕 児童ポルノ等違反の疑い(2日)テレビ朝日 | トップページ | 98年の群馬一家3人殺害、公的懸賞金の応募期間1年間延長(2日)TBS »
コメント