息子装う詐欺 3500万被害(26日)NHK
さいたま市と埼玉県上尾市で、息子を装って金を要求する電話が相次ぎ、60代と80代の女性が合わせて3500万円をだまし取られました。
警察は詐欺事件として捜査しています。
警察によりますと、今月19日、さいたま市大宮区に住む67歳の女性の自宅に息子を装った男から「会社の金で株に手を出した。1000万円必要だ」などとうその電話がありました。
女性は20日、JRの「さいたま新都心駅」付近で、息子の会社の同僚をかたる男に現金1000万円を手渡しました。
さらに21日にも「お金が足りない」という電話を受け、現金1000万円を手渡したということで、合わせて2000万円をだまし取られたということです。
また、上尾市でも今月19日、80歳の女性の自宅に息子を装った男から「喫茶店でかばんをなくした。3000万円、どうにかならないか」とうその電話がありました。
女性は銀行のATMから金を引き出したり、定期預金を解約したりして現金を用意し、自宅近くに来た男などに4回にわたって合わせて1500万円余りをだまし取られたということです。
警察は、いずれも詐欺事件として捜査しています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/1106017351.html?t=1477453359048
« コンビニ強盗11万被害 久喜(26日)NHK | トップページ | 宇都宮の爆発は圧力鍋爆弾か 金属の鍋蓋見つかる(26日)テレビ朝日 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
- 「不倫の示談金必要」 80代男性、1000万円だまし取られる(27日)産経(2020.01.27)
- 上司の息子に現金渡して…息子装う詐欺電話、信じた母親200万円被害 20代前半の男に手渡す/熊谷(27日)共同(2020.01.27)
- タイ拠点の特殊詐欺事件、主犯格2人逮捕 指示役か (16日)産経(2020.01.16)
- 村のバス運転手お手柄 乗客の詐欺被害防ぐ 福岡・田川署が感謝状(16日)共同(2020.01.16)
« コンビニ強盗11万被害 久喜(26日)NHK | トップページ | 宇都宮の爆発は圧力鍋爆弾か 金属の鍋蓋見つかる(26日)テレビ朝日 »
コメント