中毒死事件の病院侵入容疑 扶桑社記者を逮捕、釈放(1日)共同
点滴連続中毒死事件があった大口病院(横浜市神奈川区)に侵入したとして、神奈川署は30日、建造物侵入の疑いで、出版社「扶桑社」の記者の男(46)と知人の大学2年の男(20)を現行犯逮捕した。
神奈川署によると、いずれも「撮影するために入った」と容疑を認めている。署は1日までに、2人を釈放した。任意で調べる。
2人の逮捕容疑は30日午後5時10~15分ごろ、病院に侵入した疑い。
患者が中毒死した4階でスマートフォンを使って撮影するそぶりを見せた大学生に女性看護師が気付き、連絡を受けた巡回中の警備員(73)が取り押さえた。
http://this.kiji.is/154566987849318409?c=39546741839462401
« 不審な穴見つかった使用前の点滴は7個(1日)NHK | トップページ | 日弁連が死刑廃止宣言へ=遺族反発、7日大会で採択(1日)時事 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- チューリップテレビ、コロナ補助金を不適切申請 3500万円返還へ(2日)朝日(2022.07.02)
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
« 不審な穴見つかった使用前の点滴は7個(1日)NHK | トップページ | 日弁連が死刑廃止宣言へ=遺族反発、7日大会で採択(1日)時事 »
コメント