「ノーベル賞の中山さんに投資して」…不審電話(7日)読売
青森県警生活安全企画課は6日、十和田市や三沢市などで、投資や税金の還付手続きを持ちかける不審電話などが9件あったと発表した。
いずれも特殊詐欺に発展する可能性があるとして注意を呼びかけている。
このうち、十和田市では同日午前10時頃、70歳代の女性宅に男の声で「ノーベル賞をいただいた“中山さん”に投資しませんか」と誘う電話があった。不審に思った女性は電話を切り、消費生活センターに相談。同センターから十和田署に連絡があったという。
ノーベル賞をうたい文句とした不審電話が確認されたのは県内初。日本の受賞者は、3日に生理学・医学賞の受賞が決まった大隅良典・東京工業大栄誉教授を含めて25人いるが、中山姓は一人もいない。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161007-OYT1T50019.html?from=ycont_top_txt
« これが会社が犯した罪… 東電社員、福島で背負う十字架(7日)朝日 | トップページ | インドからアメリカに“振り込め”詐欺電話 70人逮捕(7日)NHK »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« これが会社が犯した罪… 東電社員、福島で背負う十字架(7日)朝日 | トップページ | インドからアメリカに“振り込め”詐欺電話 70人逮捕(7日)NHK »
コメント