運行業者に行政処分歴 だんじり・トレーラー事故(10日)テレビ朝日
香川県観音寺市で8日夜、大型トレーラーがだんじりに突っ込んで1人が死亡、36人がけがをした事故で、トレーラーの運行業者が安全運転に関して行政処分を受けていたことが分かりました。
この事故で、警察は大型トレーラーの運転手を逮捕し、過失運転致死傷の容疑で調べています。このトレーラーを運行する愛媛県大洲市の丸共運送が去年、運転者の休息期間の確保が不十分だなどとして、四国運輸局から安全運転に関して行政処分を受けていたことが分かりました。
丸共運送・上甲悦雄代表取締役:「亡くなられた方には深くお悔やみ申し上げます。居眠りというのはまずないと思います。(朝は)8時前に出社しましたら、それまでに自宅で9時間ほど仮眠を取っておりましたので、その後の夕方5時に出発でしたから」
警察は、丸共運送の運行管理に問題がなかったかなど詳しく調べています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000085195.html
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 無免許運転容疑で78歳僧侶を逮捕(20日)産経(2019.02.20)
- »千葉・柏市でひき逃げ、高齢女性が意識不明の重体(20日)TBS(2019.02.20)
- »ボンネットに乗せたまま・・・ 交通トラブルで78歳男を逮捕(18日)TBS(2019.02.18)
- イライラの抑え方、愛知県警が研修へ あおり運転防止(18日)朝日(2019.02.18)
- 車にしがみつかせ、6キロ蛇行 あおり注意男性けが、運転手逮捕(18日)共同(2019.02.18)
コメント