タイ・バンコク首都圏で“テロの情報” 警戒強める(11日)テレビ朝日
タイのバンコク首都圏で今月末にテロなどの重大事件が起きるという情報があり、警察当局が警戒を強めています。
タイの警察によりますと、今月25日から30日にかけて、スワンナプーム国際空港やチャオプラヤ川に架かるプミポン橋のほか、デパートなどバンコク首都圏の3カ所でテロなどの重大な事件が起きるという情報があるということです。こうした情報をもとに、現在、警察当局が警戒を強化しています。具体的にどのようなグループが事件を起こす可能性があるのかは分かっていませんが、8月にタイ各地で発生した連続テロ事件を実行したタイ最南部を拠点にしている過激派の可能性があるということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000085269.html
« ラーメン二郎で窃盗事件 券売機壊され20万円被害(11日)テレビ朝日 | トップページ | 高江で記者排除 報道の自由侵害に当たらない 政府が答弁書 (11日)共同 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- テロ対策施設の設置許可 東電柏崎刈羽原発、原子力規制委(17日)共同(2022.08.17)
- 連合赤軍「元兵士」からZ世代への告白 平行線の議論が交わった瞬間(16日)朝日(2022.08.16)
- 「特異集団」は旧統一教会 公安庁の05、06年報告書―政府答弁書(16日)時事(2022.08.16)
- 「待っている」北朝鮮に拉致の恐れ、ラジオで届ける家族メッセージ公開収録 広島で初開催(14日)共同(2022.08.14)
- 市川さんと増元さん 北朝鮮に拉致44年 家族が情報提供呼びかけ(12日)NHK(2022.08.12)
« ラーメン二郎で窃盗事件 券売機壊され20万円被害(11日)テレビ朝日 | トップページ | 高江で記者排除 報道の自由侵害に当たらない 政府が答弁書 (11日)共同 »
コメント