熱海市職員 保護費着服 100万円超、刑事告訴検討(28日)共同
熱海市の30代の男性職員が、生活保護費を支給したように装うなどして少なくとも100万円以上を着服していたことが、28日までに複数の関係者への取材で分かった。市は本人からの聞き取りを進めて詳細を確認した上で、刑事告訴も視野に対応を検討している。
市は同日午後にも記者会見を開く。男性職員の処分を公表するとみられるが、懲戒免職となる可能性が高い。斉藤栄市長をはじめとした関係幹部にも監督責任として処分が下されることになりそう。
男性職員は健康福祉部所属の主任で、2011年7月から16年3月末まで生活保護費の支給などを担う社会福祉課にいた。現在は健康づくり課に所属。異動後に着服行為が発覚し、内部調査を進めてきた。
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/296181.html
« 高田馬場駅 異臭事件、逮捕された女性は不起訴に(28日)TBS | トップページ | 小学生の列に車 男児死亡11人けが 87歳運転手から事情聴く(28日)NHK »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 道職員を加重収賄容疑で再逮捕 親族宅の工事費負担させる―北海道警(13日)時事(2021.01.13)
- 埼玉 羽生市 建設課長 収賄の疑いで逮捕(12日)NHK(2021.01.12)
- 林野庁の出先機関を家宅捜索 静岡県警、浜松の天竜森林管理署(10日)共同(2021.01.10)
- 収賄疑いで林野庁職員を逮捕 静岡県警、現金数百万円(9日)共同(2021.01.09)
- 三重大病院の元教授を逮捕 医療機器調達で第三者供賄容疑(6日)共同(2021.01.06)
« 高田馬場駅 異臭事件、逮捕された女性は不起訴に(28日)TBS | トップページ | 小学生の列に車 男児死亡11人けが 87歳運転手から事情聴く(28日)NHK »
コメント