警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(8、9日 単位・レベル)
泥棒の活躍時間帯は
【治安うんちく】
泥棒は様々な物を狙うが減少傾向にある。そんな中で、昭和の時代は何十件、いや百件近くも余罪のある大泥棒がいたものだが、近年はとんと聞かない。ところが…
今年5月にさいたま市の学校に忍び込み、約400万円を盗んだとして44歳の男がこのほど警視庁に逮捕され起訴された。男は世田谷区の高級マンションに住み、百貨店では高級腕時計など2000万円の買い物をしたり、キャバクラでは1000万円を支払う時があり、持ち歩くアタッシェケースには2000万円ぐらいは常に入っていたというから、まさに大泥棒だ。警視庁は全国で被害額1億円ちかくの余罪があるとみている。
警察庁によると平成27年の窃盗犯認知件数は80万7560件。平成14年には237万7488件だったから、ここ10数年の間に3分の1近くまで激減したことになる。
学校や民家に入り込む泥棒は「侵入盗」といって認知件数は8万6373件。被害に遭った時間は午前10時から正午までが最も多く492件。次いで14時から16時が472件、22時から24時が405件などの順で、ほぼ1日中狙われている
侵入盗のうち、民家に忍び込む「空き巣」は認知件数が3万1430件。被害時間帯は午前10時から正午が162件と最も多く、正午から14時が131件、14時から16時が122件と続く。
空き巣は日中に集中しているが、「事務所荒らし」となると22時から午前4時時まで229件と夜に集中。「学校荒らし」は午前0時から同4時と日中の午前10時から正午までと分かれている。休日の関係か。
泥棒の抑止は警察にも1因あるが、被害者自身が鍵をかけるなどの防衛策が必要だ。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【不審電話に注意】青森県十和田市で「ノーベル賞をいただいた“中山さん”に投資しませんか」と誘う電話がかかっている。投資を持ちかける不審電話と見られており、注意すること。
東京体感治安判定方式】
刑法犯の発生件数や検挙率などの数値治安に対して、最近は「体感治安」と言う言葉が一般化してきました。辞書を引いても出て来ませんが、国民が体で感じる
感覚を温度に例え「体感治安」と名付けられたものです。平成7年に当時の警察庁長官だった國松孝次氏の造語とされています。「体感」はあくまでも体感であ
り、本来、数字で表すものではありませんが、あえて挑戦しました。内閣府の調査によりますと国民が治安情報を入手するのはマスコミということから、東京都
内発行の新聞の事件・事故の扱いから、感じる度合いを分析し「警視庁管内」の治安度数とします。
【基準値】
レベル5 治安情勢は最悪ポイント100〜80
レベル4 治安の悪化 ポイント 79〜60
レベル3 治安の悪化傾向ポイント 59〜40
レベル2 治安悪化の兆し ポイント39〜20
レベル1 平穏 ポイント 19以下
全国の体感治安(警察庁資料参考)
□治安安定 白色 □やや安定 黄色 □普通 緑色 □不安定 青色 □悪い 赤
« 女性殴った疑いで男逮捕 女児被害の関連も捜査(8日)NHK | トップページ | 寂聴さん「殺したがるばかども」…死刑制度批判(8日)読売 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2022.08.19)
- 😊警視庁管内体感治安レベル2(2022.08.18)
- 🤷♂️警視庁管内体感治安レベル2(2022.08.17)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2022.08.16)
- 👌警視庁管内体感治安レベル2(2022.08.15)
« 女性殴った疑いで男逮捕 女児被害の関連も捜査(8日)NHK | トップページ | 寂聴さん「殺したがるばかども」…死刑制度批判(8日)読売 »
コメント