ダム転落5人死亡、運転の男を逮捕 危険運転容疑(6日)日経
大阪府河内長野市の滝畑ダムにワゴン車が転落し5人が死亡した事故で、大阪府警交通捜査課は5日、精神安定剤を服用し正常な操作ができない状態で車を運転したなどとして、アルバイトの東川健義容疑者(27)=同府枚方市北中振1=を自動車運転処罰法違反(危険運転致死)の疑いで逮捕した。
同課によると、同容疑者は「薬を飲んで運転した覚えはない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は5月29日午後2時35分ごろ、河内長野市滝畑で、精神安定剤を服用して車を運転。正常なハンドル操作が困難な状態で対向車線にはみ出すなどしてダム湖に転落、同乗の男性5人を水死させた疑い。
府警が事故後、東川容疑者の血液検査を実施したところ、眠気などを引き起こす精神安定剤の成分を検出。ワゴン車が転落直前に走行していた路上に目立ったブレーキ痕はなく、車にも故障や不具合は確認されなかったという。
同容疑者は当時、大阪市の建設会社に勤務。事故当日は同僚らとダム湖付近のキャンプ場でバーベキューをし、帰宅する途中だった。事故で同容疑者も一時、意識不明の重体となっていた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08060250W6A001C1CC1000/
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 東名走行中にトラブル 大阪の男、殺人未遂で逮捕(23日)産経(2019.02.23)
- 無免許運転容疑で78歳僧侶を逮捕(20日)産経(2019.02.20)
- »千葉・柏市でひき逃げ、高齢女性が意識不明の重体(20日)TBS(2019.02.20)
- »ボンネットに乗せたまま・・・ 交通トラブルで78歳男を逮捕(18日)TBS(2019.02.18)
- イライラの抑え方、愛知県警が研修へ あおり運転防止(18日)朝日(2019.02.18)
コメント