ポケモンGO 「ラプラス」出現で警察官が出動(21日)NHK
今
週、東京のお台場にスマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンGO」の珍しいキャラクターが出現し、それを捕まえようと集まった大勢の人が車道に飛び出
したり信号無視をしたりして警察官が出動する事態となりました。これを受け警視庁は、ゲームの運営会社側と協議し改善を求めました。
今月18日の日曜午後、東京・港区のお台場を管轄する警視庁東京湾岸警察署に「道路上に人があふれ危険だ」などといった110番通報が相次ぎました。
パ
トカーが急行するとスマートフォンを手に持った人など数百人が集まっていて、現場で撮影された動画には警察官の注意を無視するように車道に飛び出したり、
信号無視をしたりする状況が映されています。当時、現場にいた人によりますと、「ラプラス」という「ポケモンGO」の珍しいキャラクターが付近に出現し、
それを捕まえようと大勢の人が熱中して異様な雰囲気だったということです。
これを受けて東京湾岸警察署は、20日、ゲームの運営会社側を
呼んで協議し、キャラクターの出現場所の設定などの改善を求めました。ポケモンGOの運営会社はNHKの取材に対し、「プレイヤーの皆様には安全に楽しん
でいただくよう注意喚起を行っており、安全対策について引き続き努力して参ります」と話しています。
お台場周辺は、「ポケモンGO」のプレーヤーの中では珍しいキャラクターが出現する場所として知られています。
警
視庁によりますと、これまでもキャラクターを捕まえようと私有地に立ち入ったり、大勢の人が歩道に集まったりして警察官が出動する事態がたびたび起きてい
ましたが、今回ほど大規模なものは初めてだということです。警視庁は「事故にもつながりかねず、大変危険なので、プレーする際には安全に十分注意したうえ
で、ルールを守って楽しんでほしい」としています。
「ラプラス」 世界中で社会問題に
「ラプラス」は、スマートフォンの人気ゲームアプリ「ポケモンGO」に登場するキャラクターの1つです。水上を泳ぐ恐竜のようなキャラクターで、ゲームの中で入手するのが最も難しい部類であることからプレーヤーの間では「レアキャラ」と呼ばれ高い人気があります。
インターネットの掲示板では、「ラプラス」のような珍しいキャラクターが出現した場所が書き込まれるなど情報交換がされています。そうした場所には多くのプレーヤーが押し寄せ、私有地に無断で立ち入る人が出るなど世界中で社会問題となっています。
« 日本赤軍・城崎勉被告、初公判で無罪主張(21日)TBS | トップページ | 詐欺共謀認めず男性に無罪 名古屋高裁、一審判決支持(21日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自殺願望書き込んだ19歳女性を誘い出す、嘱託殺人未遂で男を逮捕(6日)TBS(2021.03.06)
- 全日空、100万人分の情報流出 不正利用の恐れはなし(6日)共同(2021.03.06)
- 無修正AVアップロード容疑 「FC2」に4250本か(6日)朝日(2021.03.06)
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
« 日本赤軍・城崎勉被告、初公判で無罪主張(21日)TBS | トップページ | 詐欺共謀認めず男性に無罪 名古屋高裁、一審判決支持(21日)共同 »
コメント