自殺予防週間前に街頭啓発(10日)NHK福岡
10日から始まる自殺予防週間に合わせ、さまざまな悩みに関し、相談が受けられる連絡先などが書かれたチラシを配る街頭啓発が福岡市で行われました。
JR博多駅前では、9日朝、県の職員などおよそ10人が、▼様々な相談窓口の連絡先や、▼周りで悩んでいる人のこころのサインに気づくことの大切さなどを呼びかける文言が書かれたチラシを出勤途中の人たちに配って自殺予防を呼びかけていました。
警察庁によりますと県内で昨年度、自殺した人は939人で、前の年度よりも144人減って、全国的に自殺者が大幅に増えた平成10年度以降では初めて、1000人を下回ったということです。
自殺した人の内訳は、県内では男性が全体のおよそ7割を占め、年代は60代が最も多いということです。
福岡県こころの健康づくり推進室の近藤秀隆室長は「ひとりで悩まずに、信頼できる人や相談窓口に、相談してください。周りの人も、普段とはちょっと違うなという点に気付いてあげて、悩んでいる人の声をじっくり聞いて受け止めてほしい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20160909/5126101.html
« 特殊詐欺疑いで5人を逮捕(10日)NHK山形 | トップページ | 振り込め詐欺など特殊詐欺の根絶めざし対策会議(10日)テレビ朝日 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 自民 生稲参院議員 “6月 萩生田氏と旧統一教会関連施設訪問”(17日)NHK(2022.08.17)
- 梅毒の感染者 最多のペース 年間1万人を超える可能性(17日)NHK(2022.08.17)
- 土下座強要の課長、アダルトサイト閲覧の職員停職 厚木市(16日)共同(2022.08.16)
- 芸能契約トラブル相談増 レッスンなく、高額違約金も(16日)産経(2022.08.16)
- 行政サービス見つけやすく デジタル庁が検索サイト開設(16日)共同(2022.08.16)
« 特殊詐欺疑いで5人を逮捕(10日)NHK山形 | トップページ | 振り込め詐欺など特殊詐欺の根絶めざし対策会議(10日)テレビ朝日 »
コメント