廃棄処分の国交省ヘリカメラ、業者がネット転売(11日)読売
国土交通省は10日、廃棄処分にする予定だったヘリコプター搭載のビデオカメラ3台が、2月にインターネットのオークションサイトに出品され、計約65万円で落札されていたと発表した。
三菱電機が中部地方整備局(名古屋市)などからビデオカメラを含む画像伝送装置の更新業務を受注したが、同社の孫請けにあたる廃棄物処理業者(東京都足立区)が「廃棄したと虚偽報告しながら、実は別の会社などに転売していた」と説明しているという。
同省は「廃棄するという契約に反する」として、三菱電機に対し、回収と、オークションに出品された経緯を確認するよう指示した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160810-OYT1T50132.html?from=ycont_top_txt
« 植松聖容疑者を9人殺害容疑で再逮捕へ 相模原殺傷事件(11日)朝日 | トップページ | 大阪・東住吉区の女児焼死 母親ら再審無罪確定 地裁判決「心理的強制で自白」 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 特措法など改正案 刑事罰の削除で合意 自民・立民(28日)NHK(2021.01.28)
- 沖縄のホテル「休業・休業予定」43.6% 過半数が従業員の解雇も(28日)共同(2021.01.28)
- 菅首相 与党幹部の「深夜まで飲食店訪問」で陳謝 参院予算委(27日)NHK(2021.01.27)
- 与党側 懲役刑削除も視野 コロナ特別措置法 感染症法 修正協議(27日)NHK(2021.01.27)
- <新型コロナ>大企業25社が厚労省の休業手当支払い要請拒否 時短バイトらへ「義務ない」(27日)共同(2021.01.27)
« 植松聖容疑者を9人殺害容疑で再逮捕へ 相模原殺傷事件(11日)朝日 | トップページ | 大阪・東住吉区の女児焼死 母親ら再審無罪確定 地裁判決「心理的強制で自白」 »
コメント