自民・公明 ストーカー対策強化で改正案まとめる(8日)NHK
自民・公明両党は、ストーカー対策を強化するため、ブログやツイッターなどで執ようにメッセージを送ることも規制の対象に含めることを柱としたストーカー規制法の改正案をまとめました。
ことし5月、東京・小金井市で芸能活動をしていた女子大学生がナイフで刺された事件では、事件前、女子大学生が、ツイッターなどに執ように書き込みをされていることを警察署に相談したものの、ストーカー被害の相談として扱われていませんでした。
こ
れを受けて、自民・公明両党は、ストーカー対策を強化するため、ストーカー規制法の改正案をまとめました。具体的には、ストーカー行為として規制する対象
を拡大し、新たに、ブログやツイッターなどSNS=ソーシャル・ネットワーキング・サービスで執ようにメッセージを送る行為なども含めるとしています。さ
らに、被害者による告訴が無くてもストーカー行為による罪で起訴できる「非親告罪」にして罰則を強化するほか、被害者へのつきまといなどを禁じる「禁止命
令」の手続きを緊急の場合には簡略化できるようにするとしています。
自民・公明両党は、来月中旬にも召集される臨時国会で改正案の成立を目指していて、今後、野党側の理解も得たい考えです。
« 尖閣領海に中国公船、接続水域に最多の13隻(8日)読売 | トップページ | 千葉の住宅で男性死亡 事件、事故両面で捜査(8日)共同 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- ストーカー疑い28歳女逮捕 関ジャニマネジャーに(5日)産経(2021.03.05)
- DV相談件数が過去最多 外出自粛で潜在化の可能性も(5日)TBS(2021.03.05)
- 70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕(13日)産経(2021.02.13)
- 10人以上の女性の鞄に自分のLINEのID入れたか 男を逮捕(10日)TBS(2021.02.10)
- GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同(2021.01.28)
« 尖閣領海に中国公船、接続水域に最多の13隻(8日)読売 | トップページ | 千葉の住宅で男性死亡 事件、事故両面で捜査(8日)共同 »
コメント