オレオレ詐欺“受け子”逮捕、TBS番組で映像公開(8日)TBS
去年2月、東京・新宿区で現金150万円がだまし取られたオレオレ詐欺事件で、警視庁は現金受け取り役の男を逮捕しました。逮捕のきっかけはTBSが放送した番組でした。
逮捕されたのは住所不定・無職の濱口優太容疑者(27)で、去年2月、仲間と共に新宿区の女性(当時81)に対し「取引先の書類や約束手形をなくした。450万円必要だ」などと息子を装ってウソの電話をかけ現金150万円をだまし取った疑いが持たれています。
TBSが今年3月の番組でこの事件の容疑者が写った防犯カメラの映像を放送したところ、「男を知っている」と警視庁に情報提供があったということです。
濱口容疑者は「現場には行ったが、封筒に入っていたものが何かは分からなかった」と供述しているということです。(08日11:45)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2840212.html
« 電子錠書き換え車始動 盗難に新手口、装置所持容疑で男摘発 県警(8日)共同 | トップページ | 空港保安検査場すり抜け防止で通路にチェーン 国交省が全国の空港に指示(8日)産経 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 電子錠書き換え車始動 盗難に新手口、装置所持容疑で男摘発 県警(8日)共同 | トップページ | 空港保安検査場すり抜け防止で通路にチェーン 国交省が全国の空港に指示(8日)産経 »
コメント