帰省ラッシュ、東北道下り線で49キロ渋滞(11日)読売
お盆を古里や行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュで11日、新幹線や高速道路は混雑した。
東海道新幹線は午前6時の東京発博多行き「のぞみ1号」で自
由席の乗車率が180%に達し、北陸新幹線は午前8時44分の東京発金沢行き「はくたか555号」が同160%となった。新幹線で滋賀県の夫の実家に帰る
ため東京駅に来たという千葉市の主婦(40)は「今年は指定席が取れなかった。何とか座れるといいのですが」と話していた。
日本道路交通情報センターによると、東北道下り線で午前11時頃、栃木県の矢板北パーキングエリアを先頭に49キロ渋滞。東名、関越、中央道の下り線でも40キロ前後の渋滞が発生した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160811-OYT1T50101.html?from=ycont_top_txt
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 無免許運転容疑で78歳僧侶を逮捕(20日)産経(2019.02.20)
- »千葉・柏市でひき逃げ、高齢女性が意識不明の重体(20日)TBS(2019.02.20)
- »ボンネットに乗せたまま・・・ 交通トラブルで78歳男を逮捕(18日)TBS(2019.02.18)
- イライラの抑え方、愛知県警が研修へ あおり運転防止(18日)朝日(2019.02.18)
- 車にしがみつかせ、6キロ蛇行 あおり注意男性けが、運転手逮捕(18日)共同(2019.02.18)
コメント