五輪観戦でリオ訪問の日本人 現金奪われる被害相次ぐ(2日)NHK
オリンピックを観戦しようとリオデジャネイロを訪れている日本人合わせて2人が犯罪に巻き込まれて現金を盗まれるなどしたため、現地の日本総領事館が注意を呼びかけています。
ブラジルのリオデジャネイロで先月30日午後6時ごろ、ビーチバレーの競技会場などがあるコパカバーナ海岸を散策していた日本人の男性にブラジル人の男が近づき、拳銃を隠し持っているようなそぶりを見せて脅しました。
そして男性から現金240レアル(日本円にしておよそ7500円)を奪い逃げましたが、男は通報を受けた警察に逮捕され、男性は現金を取り戻すことができたということです。
また、31日午後11時ごろ、オリンピックパークがあるバッハ地区の飲食店をグループで訪れていた日本人の男性が、精算などのため所持品から目を離した隙に現金などが入ったかばんを何者かに持ち去られました。
今月5日のオリンピック開幕に向け、リオデジャネイロを訪れる日本人は今後さらに増えてくると予想されることから、現地の日本総領事館では犯罪に巻き込まれないよう注意を呼びかけています。
« 警察庁の金高長官が勇退 坂口氏が就任へ (2日)NHK | トップページ | 秋田東署の捜査車両、軽に衝突 対向車線進入、女性けが(2日)共同 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 警察庁の金高長官が勇退 坂口氏が就任へ (2日)NHK | トップページ | 秋田東署の捜査車両、軽に衝突 対向車線進入、女性けが(2日)共同 »
コメント