警察コールCかたる電話に注意(29日)NHK宮崎
特殊詐欺への注意を促す警察のコールセンターの名前をかたり、「あなたの個人情報が漏れている」などと言って不安をあおる電話が県内の高齢者のもとにかかってきていることがわかり、警察が注意を呼びかけています。
このコールセンターは、県警察本部が民間に委託して行っているもので、オペレーターの女性が県内に住む高齢者などの自宅に直接、電話をかけて、最近増えている特殊詐欺の手口や、だまされないための方法を伝えています。
警察によりますと、このコールセンターをかたる不審な電話は今月8日に宮崎市内に住む80代の女性のもとにかかってきたということで、男の声で「あなたの個人情報がブラックリストに載っている。
名簿を利用して第3者が訪ねてきたり、空き巣などに入られる可能性がある」などと話したということです。
女性は、すぐに警察に相談し、被害はありませんでしたが、大分県では同じような電話を受けた女性が300万円をだまし取られる被害が起きているということです。
県警察本部は、コールセンターの担当者は必ず女性で、電話した相手の個人情報について話をすることはないなどとして、「不審な電話があった場合は、すぐに警察に通報してほしい」と呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5065124691.html?t=1472424269578
« ポケモンGOで補導など相次ぐ(29日)NHK山梨 | トップページ | ポケモン 交通違反など相次ぐ(29日)NHK滋賀 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« ポケモンGOで補導など相次ぐ(29日)NHK山梨 | トップページ | ポケモン 交通違反など相次ぐ(29日)NHK滋賀 »
コメント