警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(28、29日 単位・レベル)
ポケモンの事故死も
【治安うんちく】
お盆(9~18日)期間中の16日午後、奈良県の国道トンネルで、車どうしが正面衝突して火災が発生。双方の車が全焼して3人が死亡する痛ましい交通事故があるなど全国で1万3926件発生。105人が死亡、1万8141人が負傷した。前年と比べて発生で39件、死者で1人、負傷者で110人とそれぞれ減少した。
状態別では歩行中が最も多く38人、自動車運転中が31人。年齢別では65歳以上が最多で53人。16歳から24歳が10人、50歳から59歳も10人と続いた。
発生ランキングでは大阪の1165件をワースト1に、福岡の1101件、愛知の1092件、静岡の885件、東京の787件の順。
死者は愛知が7人、大阪が6人、岩手、栃木、新潟、静岡が各4人と続いた。
また死者が全く無かったのは埼玉、山梨、岐阜、奈良、岡山、山口、長崎、宮崎、沖縄の9県に及んだ。
期間中の11日には岐阜県で横断歩道を渡っていた29歳の女性が、ポケモンGOをしながら運転していた26歳の車にはねられて死亡というとんでもない事故も発生している。
期間外でもポケモン使用中の死亡事故が発生しており、取締の強化しか対策は無いようだ。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
最近のコメント