カテゴリー

« 2016年8月 9日 (火) | トップページ | 2016年8月11日 (木) »

2016年8月10日 (水)

2016年8月10日 (水)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(10、11日 単位・レベル) 
大窃盗団か
【治安うんちく】

2009_1228_222559212

F1012141

 自動車の盗難防止装置「イモビライザー(電子錠)」を解除して盗む窃盗事件が全国に広がっている。「キープログラマー」という装置を使うもので、昨年5月には愛知県警が摘発、今年5月にも茨城県警が摘発している。=共同通信
 実は、このイモビライザー装置を解錠して盗む事件は初めてではない。平成17年10月に東京で同装置搭載のランドクルーザーが盗まれている。この時、使用されたのは当該車両が搭載する同装置のIDをリセットして「イモビガイダー」という特殊な機材が使われた。
 さらに平成22年7月には「イモビカッター」という特殊な装置を使った国際窃盗団の存在が明らかになっている。
 自動車の国際窃盗団と言えば平成8年ごろ福岡県警が摘発した事件でロシアマフィアによる窃盗事件がある。
 貨物船をチャーターし、船員になりすまして日本に上陸。日本の暴力団員などが盗んだ高級乗用車を無関税になる携帯品扱いでロシア国内の中古車市場に密輸出していたのだ。
 この広域窃盗事件で暴力団、山口組、会津小鉄をはじめ福岡県内の暴力団組員など日本人60人とロシア人マフィア6人が逮捕されている。
 警察庁によると今年上半期(1~6月)の自動車盗の認知件数は6376件で前年同期に比べて1914件減っている。
 ランキングでトップは茨城の952件。以下、千葉の857件、大阪の852件、愛知の680件、埼玉の538件と続いた。
 今回、愛知と茨城県警が摘発した窃盗事件。マフィアが絡んだ大窃盗団による犯行が懸念される。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2016年8月 9日 (火) | トップページ | 2016年8月11日 (木) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ