詐欺電話あった地域走行のタクシーに情報伝達(6日)NHK
特殊詐欺の被害を防ごうと、詐欺の電話が集中的にかかってきた地域で走行するタクシーに、無線ですぐに情報を伝えてもらう協定を神奈川県の警察とタクシー協会が結びました。警察によりますとこうした協定は全国で初めてだということです。
振
り込め詐欺などの特殊詐欺では、被害者が現金を引き出すために金融機関に行ったり、詐欺グループの指示で現金の受け渡し場所に向かったりする際、タクシー
を利用するケースが目立ちます。このため神奈川県警察本部は被害防止つなげるため県内のタクシー協会と協定を結び、6日横浜市の県警本部で締結式が行われ
ました。
協定では詐欺の電話が集中的にかかってきた地域を走行するタクシーに無線を通じてすぐに情報を提供し、運転手は乗客が慌てて金融機関など
に向かったり、携帯電話で行き先などの指示を受けたりしている場合、警察に通報するとしています。警察によりますと、こうした協定は全国で初めてだという
ことです。
今回の協定について神奈川県警察本部犯罪抑止対策室の鈴木雅己室長は「タクシー運転手の方々は乗客がだまされているかどうか見抜ける可能性がある。協力して詐欺被害を防ぎたい」と話していました。
« 暴力団員隠して口座開設の疑いで逮捕 組資金管理用か(6日)NHK | トップページ | バレエ講師の指切断容疑 元生徒の41歳男逮捕(6日)共同 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 暴力団員隠して口座開設の疑いで逮捕 組資金管理用か(6日)NHK | トップページ | バレエ講師の指切断容疑 元生徒の41歳男逮捕(6日)共同 »
コメント