東京五輪に向け “客引き追放”キャンペーン(25日)NHK
4年後の東京オリンピック・パラリンピックに向け、より安全な東京の街を目指すため、悪質な客引きなどを追放しようというキャンペーン活動が、都内の繁華街で25日一斉に行われました。
こ
のうち、25日夜行われた東京・上野での活動には、警視庁の警察官や地元の人たちなどおよそ200人が参加し、上野警察署の浅野昇一署長が「上野は歴史あ
る街ですが、最近は違法な風俗店のほか盗みなどの犯罪も増えてしまっています。地元や行政と協力し取締りを進めたい」と述べました。
この
あと参加者は「悪質な客引きを許さない」などと声を上げながら繁華街をパトロールして回りました。警視庁によりますと、都内で働く人や居住者1000人に
繁華街で強化すべき対策についてアンケートした結果、「執ような客引きの排除」が最も多く、回答者の7割近くに上ったということです。繁華街対策を担当す
る警視庁生活安全総務課の江口博行管理官は「客引きの対策に重点的に取り組むことで、繁華街を誰もが安心安全に楽しめる場所にしていきたい」と話していま
した。
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 頼れる!警視庁の防犯アプリ ダウンロード16万件突破 (17日)日経(2019.02.17)
- 事件捜査、進化する科学の目 科捜研、古い血痕も鑑定 (16日)日経(2019.02.16)
- 東京都大田区と区内5署で児童虐待防止協定(15日)産経(2019.02.15)
- 「被害者、遺族に寄り添う」=渡会幸治・新捜査1課長-警視庁(15日)時事(2019.02.15)
- 国体や東京五輪に備え茨城県警が警備体制強化(14日)産経(2019.02.14)
コメント