【ポケモンGO】チカン、ヒグマ… ポケモン探しで出くわした思わぬモンスター達 社会現象化する人気ゲームに渋い顔の人たちもいて(30日)産経
世界中で人気を集めているス
マートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」が、国内で配信されて1週間以上が過ぎた。歩きスマホやながら運転の事故が相次いでいるだけでなく、プ
レー中の女性が写真をとられたと勘違いした男に暴行を受けたケースや、画面に見入っている間に痴漢にあった例が報告された。北海道では大学生がヒグマとお
ぼしき動物に遭遇するなど「ポケモン、ゲットだぜ」と言っていられない事態も起きている。
東京都墨田区の錦糸公園。普段は静かな公園だが、ポケモンGOの配信意向、夜になってもサラリーマンなど千人を超える人が集まった。レア(希少)なポケモンが出現するという情報が広まったためだ。こうした情報は新宿御苑や世田谷公園などでも起きている。
江戸川区の高校2年の男子生徒(16)は「歩きスマホをしないように注意している」と話しつつも、ゲームに夢中。売り上げが上がったという公園脇のたばこ店の男性店主(78)は「こんなに人が集まるのは見たことがない」と驚いていた。
警察庁によると22~27日の交通違反での摘発は、全国で406件。そのうち8割以上が道交法違反(携帯電話使用)の疑いだという。都道府県別では東京都
が最も多く35件。埼玉が30件、神奈川が28件、静岡が25件と続いた。人身事故は11件でいずれも軽傷、物損事故は25件だった。
都内では27日現在の110番通報の件数は211件。路上で集団でゲームをしているなどとして、騒音被害を訴える内容が最も多かった。車の運転中の利用などの交通違反は35件あった。
交通事故は3件発生。練馬区ではゲームの配信が開始された22日、自転車で移動しながら遊んでいた大学生が赤信号を見逃し、別の自転車と衝突した。
同区では23日、路上でゲーム中の20代の女性が男に体を触られる痴漢事件も発生。ほかに、少年が「希少なモンスターがいる場所に移動するため」として自転車を盗む事件も起きた。続きを読む
« 飲食店強盗 22万円盗み逃走(30日)NHK茨城 | トップページ | 福岡・直方市で車転落、10代の少年4人死傷(30日)TBS »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自殺願望書き込んだ19歳女性を誘い出す、嘱託殺人未遂で男を逮捕(6日)TBS(2021.03.06)
- 全日空、100万人分の情報流出 不正利用の恐れはなし(6日)共同(2021.03.06)
- 無修正AVアップロード容疑 「FC2」に4250本か(6日)朝日(2021.03.06)
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
« 飲食店強盗 22万円盗み逃走(30日)NHK茨城 | トップページ | 福岡・直方市で車転落、10代の少年4人死傷(30日)TBS »
コメント