一万円札断片つないでコンビニで使用 21歳男逮捕 群馬(20日)産経
群馬県警捜査2課などは20日、偽造一万円札を使用したとして偽造通貨行使の疑いで、富岡市下黒岩、飲食店従業員の小林拓也容疑者(21)を再逮捕した。調べに対し、容疑を認めている。
再逮捕容疑は、6月8日午後7時から10時の間、同県高崎市内のコンビニエンスストアで、偽造一万円札を使用したとしている。紙幣に2カ所印刷されている記番号が一致していなかったことから偽造が発覚、捜査で小林容疑者を特定した。
偽造一万円札は、正規紙幣の断片をセロハンテープでつなぎ合わせて使用されていたという。
同市や安中市のコンビニエンスストアで同様の偽造一万円札が複数枚使用されているとの報告が寄せられているという。また、複数の金融機関に一部が切り取られた数十枚の紙幣が持ち込まれている。
同課などは、通貨偽造の疑いも視野に入れて捜査を進める。
小林容疑者は同容疑で、6月30に逮捕されていた。
http://www.sankei.com/affairs/news/160720/afr1607200033-n1.html
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- »カナダグース 相談800件、偽物販売業者名 公表(22日)TBS(2019.02.22)
- 横行する証明書偽造サイト 運転免許や英語能力テスト (20日)日経(2019.02.20)
- 1万円札偽造疑い再逮捕 大阪、奈良で66枚押収(18日)産経(2019.02.18)
- ソムリエバッジ悪用恐れ ネット競売に出品、偽物も(4日)共同(2019.02.04)
- 浜崎あゆみ偽ロゴ販売の疑い、31歳男を逮捕 青森県警(31日)産経(2019.01.31)
コメント