ポケモン運転、6人摘発 名古屋ではひったくりも(25日)共同
スマートフォン向け人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」をしながら車やミニバイクを運転したとして、岡山や佐賀、兵庫、宮城の各県で計6人が道交法
違反で摘発されたことが24日、各県警への取材で分かった。名古屋市では、ポケモンをしながら自転車に乗っていた女性がかばんをひったくられる事件も起き
た。
運転中に携帯などの画面を注視することは道交法で禁じられており、違反した場合の反則金はミニバイクが5千円、普通車などは6千円、大型車は7千円となっている。
岡山県警は23~24日、スマホを操作しながら乗用車を運転したとして、男女計3人に交通反則切符(青切符)を交付した。
http://this.kiji.is/129849951393072630?c=39546741839462401
« ポケモンGOで道に迷い高速道路へ 男性を保護 岐阜(25日)NHK | トップページ | 神戸で若者同士が乱闘、催涙スプレーまかれ9人けが(25日)TBS »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自殺願望書き込んだ19歳女性を誘い出す、嘱託殺人未遂で男を逮捕(6日)TBS(2021.03.06)
- 全日空、100万人分の情報流出 不正利用の恐れはなし(6日)共同(2021.03.06)
- 無修正AVアップロード容疑 「FC2」に4250本か(6日)朝日(2021.03.06)
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
« ポケモンGOで道に迷い高速道路へ 男性を保護 岐阜(25日)NHK | トップページ | 神戸で若者同士が乱闘、催涙スプレーまかれ9人けが(25日)TBS »
コメント