パトロール隊が活動開始=米軍属事件受け-沖縄(15日)時事
米軍属による女性遺棄事件を受け、政府が沖縄県に創設した「地域安全パトロール隊」の出発式が15日午後、那覇市で行われた。島尻安伊子沖縄担当相は隊員を前に、「県民の安全安心の確保に役立つことを強く期待する」と述べた。
パトロール隊は沖縄本島全域を対象に、当面は毎日午後7時から同10時まで、繁華街や照明の少ない道路を巡回する。
出発式の後、内閣府沖縄総合事務局や防衛省沖縄防衛局の職員計40人が青色回転灯を装備したパトロール車20台に乗り込み、出発した。
« 年金支給日に詐欺防止呼びかけ(15日)NHK | トップページ | 土地トラブル解決金名目で1億円以上詐欺か (15日)TBS »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 昆虫に残酷なこと、子どもがしていたら 親はどう見守る?学者に聞く(20日)朝日(2022.08.20)
- 結核の集団感染発生 医療機関に入院中の60代女性ら8人(19日)TBS(2022.08.19)
- 「見抜けなかった」 旧統一教会関連団体から寄付金受領、奈良市立病院(19日)産経(2022.08.19)
- 旧統一教会問題で政府・与党 臨時国会の早期召集 応じない構え(19日)NHK(2022.08.19)
- 動画】「火球」関東など広い範囲で観測(19日)NHK(2022.08.19)
« 年金支給日に詐欺防止呼びかけ(15日)NHK | トップページ | 土地トラブル解決金名目で1億円以上詐欺か (15日)TBS »
コメント