自由な遊び場つくって…小学生と幼稚園児が陳情(5日)読売
子供の遊び場をつくってください――。
神奈川県横須賀市の小学生と幼稚園児の計5人が3日、市議会にサッカーや野球ができる空き地の確保を陳情した。市教委や議会側が企画した模擬体験ではなく、子供たちが両親に教わりながら、市民として行った本物の陳情だ。議会事務局は「陳情者に年齢制限はないが、非常に珍しい」としている。
陳情したのは小学5年生3人、3年生1人、5歳の幼稚園児1人の男女5人。議会側は8日開会の定例会で正式に受理し、13日の都市整備常任委員会で趣旨了承、不了承を審査する予定だ。
陳情で子供たちは「駐車場や公園でスケートボードに似たキャスターボードに乗って遊んでいたら、管理人に『車に傷が付いたら大変』『散歩する人のじゃまになる』と注意された」と説明。「公園のボール遊びもダメなところが多い。校庭も放課後、いつも遊べるわけではない」とし、自由に遊べる空き地をつくってほしいと訴えている。
市公園建設課によると、市が管理する公園は531で、うち子供が遊べる街区公園は377。都市公園法で迷惑行為を禁止しており、街区公園でのバットの使用は9割以上、キャッチボールやサッカーも半数以上が禁止事項になっているという。http://www.yomiuri.co.jp/national/20160604-OYT1T50048.html
« 巡査のごみ不法投棄、県警本部長「誠に残念」(5日)読売 | トップページ | 両陛下、長野県入り=全国植樹祭出席で(5日)時事 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 帰省ラッシュ 各地でピーク 3年ぶり行動制限伴わないお盆休み(11日)NHK(2022.08.11)
- 旧統一教会「不当な影響ない」 安倍氏国葬に理解求める―岸田首相(11日)時事(2022.08.11)
- 旧統一教会、名称変更巡り政治的介入否定 会長会見(10日)産経(2022.08.10)
- 安倍氏銃撃「一生背負う」 国家公安委員長退任の二之湯氏(10日)時事(2022.08.10)
- 広がる「ヘルプマーク」 誕生10年、全国に普及―ネット転売など課題も(10日)(2022.08.10)
« 巡査のごみ不法投棄、県警本部長「誠に残念」(5日)読売 | トップページ | 両陛下、長野県入り=全国植樹祭出席で(5日)時事 »
コメント