「生活のために」と無職男、家電量販店で万引250件 11府県で1200万円分、リサイクルショップに転売(1日)産経
11府県の家電量販店で家電などの万引を繰り返したとして、桜井署などは31日、窃盗容疑で愛知県弥富市の無職、伊佐良隆容疑者(60)を奈良地検に最終送検し、捜査を終結したと発表した。同署は257件の犯行を確認し、被害総額は約1240万円相当。「生活のためにやった」と容疑を認めているという。
送検容疑は、平成21年6月~27年10月、奈良や大阪、岐阜など11府県の家電量販店で計257回にわたり、電子辞書やヘアドライヤーなどの家電計2005点を盗んだとしている。
同署によると、盗んだ家電のほとんどは愛知県内のリサイクルショップに転売していたという。
« 京浜東北線で人身事故、JR川口駅などで入場規制(1日)TBS | トップページ | 薬物事件など対象…「刑の一部執行猶予制度」開始(1日)テレビ朝日 »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- 自動車窃盗グループ5人を再逮捕 「CANインベーダー」を使い窃盗を繰り返したか(25日)TBS(2022.06.25)
- 自動車盗が倍増 栃木県内5月の重点抑止犯罪(21日)共同(2022.06.21)
- 山梨市で収穫前の桃4000個盗難か 被害額は約100万円分に(20日)NHK(2022.06.20)
- 漫画1冊窃盗疑い、読売新聞記者を逮捕 北海道支社(19日)産経(2022.06.19)
- 茨城県土浦でひつじとやぎ9頭いなくなる 窃盗事件として捜査(18日)(2022.06.18)
« 京浜東北線で人身事故、JR川口駅などで入場規制(1日)TBS | トップページ | 薬物事件など対象…「刑の一部執行猶予制度」開始(1日)テレビ朝日 »
コメント