年金支給日に詐欺防止呼びかけ(15日)NHK
15日の年金支給日にあわせて、千葉市に本店がある銀行が千葉県内のすべての店舗で高齢者などに振り込め詐欺への注意を呼びかけるキャンペーンを行いました。
キャンペーンは千葉市に本店がある千葉興業銀行が年金支給日の15日、県や警察と協力して千葉県内のすべての店舗で行いました。
このうち千葉市中央区にある千葉支店の店頭では銀行の職員や警察官が「振り込め詐欺に気をつけてください」などと呼びかけながら詐欺への注意が書かれたチラシを銀行の利用客や通りかかった人たちに手渡していました。
この銀行では年金の受け取り口座として利用している人がATMを操作すると、画面に還付金詐欺などへの注意の呼びかけが表示される機能をことし4月から取り入れていて、利用したお年寄りたちが呼びかけを確認していました。
ATMを利用した70歳代の女性は、「銀行のこうした取り組みは気をつけるきっかけになるのでとてもよいことだと思う」と話していました。
千葉興業銀行お客さまサービス部の大木浩部長は「今後も警察などと協力しながらATMなどの機能を活用し、地域の人たちに詐欺への注意を呼びかけていきたい」と話していました。http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/1083129821.html?t=1465991763705
« 「パズドラ」不正ツール公開、容疑で大学生逮捕(15日)読売 | トップページ | パトロール隊が活動開始=米軍属事件受け-沖縄(15日)時事 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「パズドラ」不正ツール公開、容疑で大学生逮捕(15日)読売 | トップページ | パトロール隊が活動開始=米軍属事件受け-沖縄(15日)時事 »
コメント