沖縄パトロール15日開始 政府、女性殺害事件受け(15日)日経
菅義偉官房長官は14日の記者会見で、米軍属が逮捕された沖縄の女性暴行殺害事件を受け、政府が再発防止策として実施を決めた緊急防犯パトロールを 15日に始めると発表した。用意した車両約20台が、通学路や繁華街などを巡回し、犯罪抑止に当たる。将来は100台規模の態勢を目指す。
菅氏は、今後の方針に関し「沖縄県警と協力し、情報の共有と安全、安心の環境整備に取り組む」と強調した。〔共同〕http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H79_U6A610C1PP8000/
« 虐待としつけ、境目は? ママたち、日常を振り返る(15日)朝日 | トップページ | 自衛隊情報USB 海曹長宅で押収 守秘義務違反か(15日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 菅首相、6日に福島の被災地訪問 東日本大震災10年、復興を視察(5日)共同(2021.03.05)
- 警察と少年院が連携 少年の更生を支援 福岡県(5日)NHK(2021.03.05)
- 0570、携帯に「隠れ負担」 かけ放題の対象外で苦情(5日)共同(2021.03.05)
- マイナンバーカード 健康保険証としても利用可に 本格運用へ(4日)NHK(2021.03.04)
- 独自 オーナー商法原則禁止、犯罪収益の没収可能に 法改正案(4日)朝日(2021.03.04)
« 虐待としつけ、境目は? ママたち、日常を振り返る(15日)朝日 | トップページ | 自衛隊情報USB 海曹長宅で押収 守秘義務違反か(15日)産経 »
コメント