1万人以上の個人情報流出 講談社の女性誌サイトで(22日)共同
講談社は22日、同社の月刊女性誌
「ViVi」の公式通販サイトに不正アクセスがあり、会員1万946人分の氏名、住所、電話番号などの個人情報が流出したと発表した。クレジットカードの
情報流出はなく、個人情報の悪用による被害報告もないという。同社はセキュリティー専門会社に調査を依頼し、再発防止に努める。
講談社によると、流出したのは昨年8月22日から今年4月18日にかけて、この通販サイトで商品を注文した会員の情報。今月7日にサイトの運営会社が、商品が未出荷なのに決済完了と表示されているケースがあるのに気付いた。
http://this.kiji.is/118312014770651138?c=39546741839462401
« 「女性に睡眠導入剤飲ませた」監禁容疑で逮捕の男(22日)NHK | トップページ | 土砂崩れで業過致死容疑=造成地放置、経営者を書類送検-神奈川県警(22日)時事 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
- 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同(2021.02.25)
- 気象庁HP、一時閲覧不能 外部クラウドでトラブル(20日)日経(2021.02.20)
« 「女性に睡眠導入剤飲ませた」監禁容疑で逮捕の男(22日)NHK | トップページ | 土砂崩れで業過致死容疑=造成地放置、経営者を書類送検-神奈川県警(22日)時事 »
コメント