「おかん、それ詐欺やで」松井・大阪府知事母におれおれ詐欺 「お金ない」と電話切る(13日)産経
大阪府の松井一郎知事は13日、府の治安対策を推進する会議に出席し、母親(84)におれおれ詐欺の電話があったことを明らかにした。母親は「うちの昔からの習慣で『お金ない』と言って切った」という。
松井知事によると、ゴールデンウイーク前に「おれおれ」と電話がかかってきた。すぐに切った母親が松井知事に相談してきたため「おかんそれ詐欺やで」と指摘したという。
会議には、演劇を活用して防犯に取り組んでいる関西外国語大のボランティアチームも参加。松井知事は「おれおれ詐欺を防ぐ演劇もつくって」と呼び掛けた。http://www.sankei.com/west/news/160513/wst1605130056-n1.html
« 埼玉・熊谷の6人殺害 鑑定留置終了(13日)毎日 | トップページ | 文京区の詐欺被害事件 「受け子」男の画像公開 警視庁(13日)産経 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 埼玉・熊谷の6人殺害 鑑定留置終了(13日)毎日 | トップページ | 文京区の詐欺被害事件 「受け子」男の画像公開 警視庁(13日)産経 »
コメント