「車盗むのが俺の仕事」…被害5・5億円裏付け(8日)読売
茨城県警古河署や県警捜査3課などの合同捜査班は6日、古河市関戸、無職水越英明被告(33)(自動車運転死傷行為処罰法違反などで公判中)が茨城など5県で自動車盗など326件(被害総額約5億5840万円)に関与していたことを裏付けたと発表した。
「車を盗むのが俺の仕事。トラックを見るとぞくぞく、わくわくする」と話しているという。
発表によると、水越被告は2010年11月から15年5月にかけ、ドライバーなどの工具や盗難防止装置を解除する電子機器「イモビカッター」を使ってトラックやダンプなどの自動車盗314件や倉庫荒らしなどを繰り返し、茨城、栃木両県のヤード(自動車解体作業場)に1台当たり約50万円で売りさばいたとされる。
県内の被害は、水戸市など24市8町で201件あり、栃木88件、千葉23件、埼玉12件、群馬2件。車を売った金は遊興費や覚醒剤購入費などに使われたという。
水越被告は14年10月、古河市高野の県道で乗用車を無免許運転中に無理な追い越しで対向車と衝突。対向車の40歳代女性らに重傷を負わせ、女性の長女(当時20歳)を死亡させたとされるが、退院後に失踪し、15年5月に古河署に出頭した。http://www.yomiuri.co.jp/national/20160507-OYT1T50179.html
« 「母の日」に詐欺注意呼びかけ (8日)NHK首都圏 | トップページ | タクシー強盗、刃物出し9千円奪う 東京・高田馬場から逃走(8日)産経 »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- 追跡 記者のノートから 桃泥棒を追え! 残された痕跡(18日)NHK(2022.08.18)
- カツオ窃盗、焼津漁協に措置命令 静岡県、事件検証へ(18日)共同(2022.08.18)
- 福島のモモまた盗難被害 収穫直前の600個(17日)産経(2022.08.17)
- 展示のシルバニア人形盗んだ疑い 元従業員逮捕、ネットで転売か(16日)産経(2022.08.16)
- コミケ会場ですり 38歳男を逮捕 不審行動から捜査員が尾行 警視庁(16日)産経(2022.08.16)
« 「母の日」に詐欺注意呼びかけ (8日)NHK首都圏 | トップページ | タクシー強盗、刃物出し9千円奪う 東京・高田馬場から逃走(8日)産経 »
コメント