老人施設で1550万着服 水増し請求で職員解雇 全額弁済で刑事告発なし 愛媛・今治(11日)産経
愛媛県今治市の社会福祉法人「今治福祉施設協会」は10日、運営する市内の「養護老人ホーム泉荘」と「デイサービスセンター泉荘」で、男性職員(35)が水増し請求を繰り返して約1550万円を着服していたと発表した。協会は9日付で懲戒解雇。全額弁済したことから、刑事告訴はしない方針。
協会によると、職員は両施設の経理担当だった2009年2月~15年8月、車の燃料費や事務用品といった消耗品を購入した際、実際よりも多く支払ったように見せかけ、差額を着服していた。職員は協会に「パチンコなどの遊興費に使った」と説明している。
後任の職員が請求書をチェックしている際に気付いた。協会は「確認態勢を強化して再発防止に努めたい」としている。http://www.sankei.com/west/news/160510/wst1605100079-n1.html
« 予期せぬ死亡、4月は34件届け出 医療事故調査制度(11日)日経 | トップページ | 【女子中生2人死亡】「同情自殺」か 長期休暇後の悲劇、過去にも(11日)産経 »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 予期せぬ死亡、4月は34件届け出 医療事故調査制度(11日)日経 | トップページ | 【女子中生2人死亡】「同情自殺」か 長期休暇後の悲劇、過去にも(11日)産経 »
コメント