東京23区のホームレスの人たち 冬では過去最少に(16日)NHK
東京23区内の路上や公園などで生活する、いわゆるホームレスの人たちは、ことし1月の時点で744人で、東京都が調査を始めた平成7年以降、冬では最も少なかったことが分かりました。
東京都は毎年、夏と冬の年2回、都や区が管理する道路や公園、それに鉄道の駅などで、いわゆるホームレスの人たちの人数を調査しています。
それによりますと、ことし1月の時点で23区内のホームレスの人たちは744人で、去年の同じ時期に比べて44人減少し、都が調査を始めた平成7年以降、冬では最も少なくなりました。23区別にみると、渋谷区が18人増えて107人、新宿区が27人増えて97人、台東区が40人減って88人などとなっています。
減少の理由について都は、雇用情勢の改善のほか、一時保護など自立支援の取り組みの効果が表れているのではないかとしています。
一方、都が日中に調査を行っているのに対し、大学院生などのグループが夜間に調査したところ、都が把握している人数の3倍に上るという結果も出ています。
これについて都は「繁華街などは昼間より夜間のほうが人数が多いところもあるとみている。こうしたグループの調査も参考にしながら対策を進めたい」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160516/k10010522341000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 警官が誤って盗難スマホ渡す 詐欺容疑で女逮捕、京都(15日)西日本 | トップページ | サミット前にテロ対策強化 地下鉄のゴミ箱撤去(16日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 上野の桜、今年も宴会お預け 感染防止でネット設置―東京都(6日)時事(2021.03.06)
- 東京の拾得物、32.4%減 コロナ、来日外国人影響か(5日)共同(2021.03.05)
- 東京都 高齢者接種のワクチン 世田谷と八王子から配布へ(5日)NHK(2021.03.05)
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
« 警官が誤って盗難スマホ渡す 詐欺容疑で女逮捕、京都(15日)西日本 | トップページ | サミット前にテロ対策強化 地下鉄のゴミ箱撤去(16日)NHK »
コメント