予期せぬ死亡、4月は34件届け出 医療事故調査制度(11日)日経
患者の予期せぬ死亡を対象とした医療事故調査制度で、第三者機関の日本医療安全調査機構(東京)は10日、4月に医療機関から「院内調査」が必要として届け出があった事案は、前月より14件少ない34件だったと発表した。昨年10月の制度開始後の累計は222件となり、このうち規定に従って院内調査の結果報告書が機構に提出されたのは66件となった。
4月に調査が必要として届け出があった34件の内訳は病院(20床以上)が33件で、診療所(20床未満)が1件。地域別では関東信越が最多の11件で、九州8件、近畿6件、東海北陸5件、中国四国2件、北海道と東北が各1件だった。
診療科別では外科が6件、内科と整形外科、消化器科が各5件、産婦人科が2件など。
4月に機構に寄せられた相談は129件で、医療事故報告の手続きなどに関する内容が64件、院内調査の方法などに関するものが38件などとなっている。〔共同〕http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02143590Q6A510C1000000/
« 豪邸が格安…でも「事故物件」 伝えなきゃだめ?(11日)朝日 | トップページ | 老人施設で1550万着服 水増し請求で職員解雇 全額弁済で刑事告発なし 愛媛・今治(11日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 大雨で北陸新幹線が運転見合わせ 上越妙高―富山間(13日)産経(2022.08.13)
- 交通寸断「帰れない…」 台風8号上陸、帰省や観光混乱(13日)日経(2022.08.13)
- 【朝刊先読み!】盆休み 山陰両県の観光地にぎわい 屋外レジャースポットも人気(13日)共同(2022.08.13)
- 「イルカ見たら陸へ上がって」 海水浴客に注意喚起―福井県警(13日)時事(2022.08.13)
- 旧統一教会をめぐる相談、銃撃事件後に増加 事件前の約10倍に(13日)朝日(2022.08.13)
« 豪邸が格安…でも「事故物件」 伝えなきゃだめ?(11日)朝日 | トップページ | 老人施設で1550万着服 水増し請求で職員解雇 全額弁済で刑事告発なし 愛媛・今治(11日)産経 »
コメント