工事発注絡み1億4千万円不正流用か 清水建設、男性社員を解雇(17日)産経
清水建設は16日、工事の発注業務などを担当していた50代の男性社員が、約1億4千万円を不正に流用していたと発表した。15日付で懲戒解雇し、警視庁に被害届を出した。
清水建設によると、男性は平成23~27年、東京都内の複数の工事で下請け業者8社に代金を不正請求させ、清水建設が支払った費用の一部を環流させ着服していた。
27年に外部から指摘を受けて発覚。男性は流用の事実を認め、遊興費に使ったと説明しているという。http://www.sankei.com/affairs/news/160416/afr1604160107-n1.html
« ボランティア自粛呼び掛け=余震続き活動困難-全社協(17日)時事 | トップページ | 「好きで、くっつきたくなっちゃう」「肩もみしましょう」女性職員にセクハラメール繰り返し 男性教諭停職(17日)産経 »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« ボランティア自粛呼び掛け=余震続き活動困難-全社協(17日)時事 | トップページ | 「好きで、くっつきたくなっちゃう」「肩もみしましょう」女性職員にセクハラメール繰り返し 男性教諭停職(17日)産経 »
コメント