10分の間に2件の還付金詐欺を阻止! コンビニ店長に感謝状(30日)産経
還付金詐欺被害を未然に防いだとして、大阪府警泉佐野署はコンビニエンスストア「ファミリーマート泉佐野羽倉崎店」の大西隆太店長(29)に感謝状を贈った。
同署などによると、21日に携帯電話で話しながらATM(現金自動預払機)を操作している70代の女性を発見。詐欺かもしれないと気になり、声をかけて振り込みを中止させた。10分後には、別の60代の女性が同様にATMを操作していたため中止させた。2人とも、市役所職員と名乗る男から電話で、「還付金があるので銀行からの指示に従ってATMを操作して」などと言われていたという。http://www.sankei.com/west/news/160430/wst1604300024-n1.html
« 東京のホームレス、25人減の1473人…1月(30日)読売 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
コメント