長野バス転落 バス会社が遺族ら対象に初の説明会(28日)テレビ朝日
今年1月に15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーバス転落事故で、バス会社などが初めて遺族と被害者を対象に説明会を開きました。
説明会は遺族会がこれまで再三、求めてきたもので、バス会社とツアー会社の社長が出席しましたが、具体的な補償額などは示されませんでした。
遺族会代表・田原義則さん:「なるべく核心部分に触れないような説明をされたので、もう少し最初から正直に素直に話してほしかった」
来月13日には、遺族らと国土交通省との意見交換会が行われる予定です。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000073650.html
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- »ボンネットに乗せたまま・・・ 交通トラブルで78歳男を逮捕(18日)TBS(2019.02.18)
- イライラの抑え方、愛知県警が研修へ あおり運転防止(18日)朝日(2019.02.18)
- 車にしがみつかせ、6キロ蛇行 あおり注意男性けが、運転手逮捕(18日)共同(2019.02.18)
- »ひき逃げ容疑で逮捕の男、30年間“無免許”(17日)TBS(2019.02.17)
- 男性はねた疑い音楽家逮捕 横浜の市道交差点(17日)産経(2019.02.17)
コメント