中身が“白い紙”で発覚 信組職員1000万円横領か(12日)テレビ朝日
愛知県蒲郡市に本店のある信用組合の職員の男が1000万円を横領したとして逮捕されました。
業務上横領の疑いで逮捕されたのは、蒲郡市に本店のある三河信用組合の職員・鈴木宗行容疑者(53)です。警察によりますと、鈴木容疑者は営業部次長だった2011年10月から2014年9月にかけて、本店の金庫に保管された現金1000万円を着服して横領した疑いです。組合の職員が金庫を確認した際、1000万円分の札束の上下1枚ずつが本物で残りが白い紙だったため、横領が発覚したということです。警察の調べに対し、鈴木容疑者は容疑を認め、「金は借金の支払いや生活費に充てた」と供述しているということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000072332.html
« 避難騒ぎの原因 自衛隊の発射テスト弾と判明(12日)NHK | トップページ | バスツアー旅行業者4割で違反、観光庁が行政指導 (12日)TBS »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 避難騒ぎの原因 自衛隊の発射テスト弾と判明(12日)NHK | トップページ | バスツアー旅行業者4割で違反、観光庁が行政指導 (12日)TBS »
コメント