成田での薬物密輸件数 去年は過去最少(3日)NHK
成田空港で、去年1年間に摘発された薬物の密輸事件は43件と、統計を取り始めてから最も少なくなり、税関は、テロ対策で手荷物検査が強化されていることが背景にあるとみています。
東京税関成田税関支署によりますと、成田空港で、去年1年間に摘発された薬物の密輸事件は43件で、前の年より58件、率にして6割近く減り、統計を取り始めた平成11年以降で最も少なくなりました。このうち覚醒剤の密輸が18件、合わせて80キロと最も多くなっているものの、前の年と比べると件数で65件、量で101キロ、それぞれ大幅に減少しています。
成田税関支署は、テロ対策で、世界的に乗客の手荷物検査が強化されていることが背景にあるとみています。一方で、酒瓶や化粧箱に隠すなど、手口が巧妙化・多様化しているほか、航空郵便や船便での密輸に移行しているおそれがあるとしています。
成田税関支署は、「巧妙化する手口への対応を強める必要がある。さらにことしは、伊勢志摩サミットがあり、薬物だけでなく、武器の密輸の摘発にも力を入れたい」と話しています。
成田税関支署は、テロ対策で、世界的に乗客の手荷物検査が強化されていることが背景にあるとみています。一方で、酒瓶や化粧箱に隠すなど、手口が巧妙化・多様化しているほか、航空郵便や船便での密輸に移行しているおそれがあるとしています。
成田税関支署は、「巧妙化する手口への対応を強める必要がある。さらにことしは、伊勢志摩サミットがあり、薬物だけでなく、武器の密輸の摘発にも力を入れたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160303/k10010429261000.html
« 押収したサーバーからIDなど約27万件(3日)NHK | トップページ | 習志野の女性殺害、服役中の中国籍の男に逮捕状(3日)読売 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- マンションに大麻工場? 「地産地消」の広がりに警戒感(22日共同)(2021.01.22)
- 覚醒剤8キロ 5億円相当 タイから密輸か 群馬の夫婦を逮捕(22日)NHK(2021.01.22)
- 「大麻リキッド」押収量急増 手軽に吸引、若者にまん延―強い幻覚作用、危険性高く(18日)時事(2021.01.18)
- 大麻「使用罪」の導入議論 若者へのまん延抑止へ(13日)日経(2021.01.13)
- 【独自】覚醒剤所持で逮捕のシュプリーム代表取締役 使用で追送致(5日)TBS(2021.01.05)
« 押収したサーバーからIDなど約27万件(3日)NHK | トップページ | 習志野の女性殺害、服役中の中国籍の男に逮捕状(3日)読売 »
コメント