カテゴリー

« 2016年3月14日 (月) | トップページ | 2016年3月16日 (水) »

2016年3月15日 (火)

2016年3月15日 (火)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(15、16日単位・レベル)
刑法犯の減少傾向続く
【治安うんちく】

2009_1228_222559212F1011579 昨年(平成27年)の刑法犯認知件数が戦後最も少ない109万9048件を記録したが、今年はさらに少ないスタートを切った。
 警察庁によると今年2月までの刑法犯認知件数は14万9376件で前年同期に比べて2万0767件も激減している。
 これに対して検挙件数は5万2550件で認知件数とは逆に前年より585件も増えている。
 認知件数のランキングは東京の2万0736件を筆頭に、大阪の1万8280件、愛知の1万1061件、埼玉の1万0331件、神奈川の9164件と続いている。
 認知件数が戦後最も少なかった昨年よりもさらに下回ったのは多くの県警が減らしていることだ。その中で最も減らしたのは大阪の2139件。以下、東京の1377件、愛知の1107件がベスト3。
 増加したのは宮城の356件と神奈川の302件などだが、大きな特徴は宮城を筆頭に青森、秋田、岩手、山形が増加。東北6県で減らしたのは福島だけだった。
 さらに今年は窃盗事件など多くの罪種が減少しているのに対して傷害事件が80件、暴行も51件も増えるなど粗暴犯の増加が目立っている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2016年3月14日 (月) | トップページ | 2016年3月16日 (水) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ