カテゴリー

« 2016年3月 4日 (金) | トップページ | 2016年3月 6日 (日) »

2016年3月 5日 (土)

2016年3月 5日 (土)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(5、6日単位・レベル)
人情刑事を育てよ
【治安うんちく】

2009_1228_222559212F1011564 取調室の可視化が問題になっているが、警察庁によると平成27年には全国の警察で調べ中の不適切な行為が28件。その中で、容疑者の肩をたたくなど身体接触が4件あった。
 私の原作に「落としの金七事件簿」がある。このドラマが警察学校で話題になり、「調べ官が被疑者の身体に触れることは間違いです」と講義したという。
 ちょと待て
 確かに金ちゃんは被疑者が落ちる(自供する)か落ちないで迷っているとき、そっと肩に手を置いて人生を諭して落としたことがあった。
 もちろん、そのためには「ネタ」が必要だ。そのネタをとるため自ら被疑者の故郷などで生いたちなどの独自捜査をして、あらゆる情報を得ているからできるものだ。
 被疑者を捕まえて、証拠を羅列し、「やったのか?やらないのか?」などと半ば〝脅し的〟な調べなんてしない。人情を大切にするのだ。
 ころあいをみて「母さんが心配しているぞ…」と優しく語りかける。被疑者が落ちる時に表情が変わる。そのタイミングで暖かい手をそっと肩に置いて続ける。
 「お前がプレゼントした手袋を胸に抱いて『1日も早く帰ってきてほしい』と泣いていた。もう東京はいいから田舎に帰ってこいとさ…田舎は寒かったぞ…」
 調べの難しさを金ちゃんはこういう。「落ちるタイミングというものがある。ちょっとでも間違うと、もう落ちない」
 栃木県今市市の小1女児殺害事件を見てみなさい。裁判で「私はしていない」と無罪を主張。しかも、取り調べで「『人を殺したことあるでしょ』と何度も聞かれてパニックになり、供述調書にサインした」「平手打ちされた」とまで言っているではないか?
 金ちゃんが言う調べ官の基本は被疑者との人間関係を作ることだ。「こちらから強要するのではなく、相手に『懺悔』させることだ」と。
 身体に手をかける-男性調べ官が女性被疑者にするのは如何と思うが、可視化でビデオが回っていれば、下心なんて出す奴がいるものかねぇ。
 平成に入っての検挙率を見ろ。昭和の時代と比べて半減しているではないか。調べも知恵も出さず通り一遍になるから無罪を出すだけでなく、調べかたそのものが問題になる。
 「人情刑事」を育てろ!
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2016年3月 4日 (金) | トップページ | 2016年3月 6日 (日) »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト

留置所

無料ブログはココログ