児童ポルノ閲覧可能状態=容疑でアプリ運営会社社長逮捕-神奈川県警(8日)時事
スマートフォン向けの画像共有アプリで、投稿された児童ポルノやわいせつ動画を閲覧できる状態にしたとして、神奈川県警サイバー犯罪対策課などは8日、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑などで、アプリの運営会社「AIRCAST」(東京都千代田区)の社長大野光明容疑者(55)=大田区山王=ら7人を逮捕した。大野容疑者は「パスワードがあるので公然陳列とはいえない」と容疑を否認している。(2016/02/08-19:12)
« 警察注意の直後“凶行” 母娘死傷、元夫逃走(8日)テレビ朝日 | トップページ | 娘の元夫が刺し義母死亡、警察に注意されたあとの犯行 (8日)TBS »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自殺願望書き込んだ19歳女性を誘い出す、嘱託殺人未遂で男を逮捕(6日)TBS(2021.03.06)
- 全日空、100万人分の情報流出 不正利用の恐れはなし(6日)共同(2021.03.06)
- 無修正AVアップロード容疑 「FC2」に4250本か(6日)朝日(2021.03.06)
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
« 警察注意の直後“凶行” 母娘死傷、元夫逃走(8日)テレビ朝日 | トップページ | 娘の元夫が刺し義母死亡、警察に注意されたあとの犯行 (8日)TBS »
コメント